会員からの情報
2025.10.01

【北海道大学】証券投資と金融リテラシー講義を開講(2025年度)


 日本証券業協会の協力により、金融・証券市場に関する有識者、行政機関における実務担当者等の専門性を有するゲスト講師がオムニバス方式により講義を実施。
 証券市場を活用した投資・資産形成を図る上で必要な金融リテラシーを身につけるとともに、我が国の証券市場の仕組みや意義・役割等について基本的な知識を習得することを目的とします。

講義予定テーマ

1.サステナブル・ファイナンス
2.地域経済活性化と地方証券取引所
3.証券取引等監視委員会の役割等
4.デリバティブ取引の意義と役割
5.債券市場と債券投資
6.財務諸表監査の意義と役割
7.会社分析方法と市場区分見直し後の対応
8.銀証連携と地場証券
9.創業から上場に至るまでの軌跡
10.証券業界と基礎知識と最近トピック
11.資産形成に関する税制
12.投資・資産形成と金融リテラシー
13.日銀政策と地域金融機関の動向
14.投資者保護基金制度
15.金融商品取引に関する契約と消費者トラブル
 ※講義の進行状況によって変更等があり得る。

詳しくはこちらをご覧ください。